バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。
さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。
(元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NC700X SW-Motechパニアどんだけ?
こんにちは!
先週末から、だいぶ暖かくなってきまして、もう
仕事どころじゃない!
と、心の中でつぶやいてしまう、今日この頃の管理人です。
さて、先日のNC700X様との、
初キャンプツーリング! In伊豆半島
で、大活躍をしました、
SW-Motech製 Trax-Evo ALU-BOX
http://shop.sw-motech.com/lshop,showdetail,13367379967158,en,1336738574-13468,,KFT.01.129.50000__B,,,.htm

ですが、片側で37Lの容量で、両側装備なので×2の
74リッター!!
の大容量でございます。
さて、ここで容量を言ってもね~、、、。
とのあなた、
その通りでございます。
そんな数字出されても、わかんないですよね!
そこで、実際にキャンプした時の装備品を展開した写真を撮ってみました。

実際にはNC700X様の19L収納部も使用していますので、74+19=93Lとなります。
この時は3月だったので、一応左上にある黒いオーバーパンツと右上にある水色?のフリース毛布が入っています。
基本的にこの装備であれば、11月下旬までや2月下旬からのシーズンに対応しています。
ちなみにテントは、右側の赤いベルトが付いている物で、
コールマン様 ツーリングテント様!


http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02060.html
を愛用しております。
ただし、写真は現行品で、管理人が使用しているのは旧型のタイプです。
前室の開け方や前室広さが違うくらいで、大きな違いはありません。
ここに後追加されるのは、下着の着替え分(×泊数)となります。
さて、来月には、そう、、
年に一度のビックツーリング!
日本一周一筆書き!! in山陽方面!!
本州ではもう、山陰山陽方面しか残っておりません。
このための、色々な仕込みをしております。
そう、管理人。
今流行の、車載動画に色々と挑戦中です!!
結果が出てきましたので、また近々、、更新致します!!
更に、下の「拍手」をポチとして頂くと、管理人の気持ちがヒートアップしますので、是非ともご協力をお願いします!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
先週末から、だいぶ暖かくなってきまして、もう
仕事どころじゃない!
と、心の中でつぶやいてしまう、今日この頃の管理人です。
さて、先日のNC700X様との、
初キャンプツーリング! In伊豆半島
で、大活躍をしました、
SW-Motech製 Trax-Evo ALU-BOX
http://shop.sw-motech.com/lshop,showdetail,13367379967158,en,1336738574-13468,,KFT.01.129.50000__B,,,.htm
ですが、片側で37Lの容量で、両側装備なので×2の
74リッター!!
の大容量でございます。
さて、ここで容量を言ってもね~、、、。
とのあなた、
その通りでございます。

そんな数字出されても、わかんないですよね!
そこで、実際にキャンプした時の装備品を展開した写真を撮ってみました。
実際にはNC700X様の19L収納部も使用していますので、74+19=93Lとなります。
この時は3月だったので、一応左上にある黒いオーバーパンツと右上にある水色?のフリース毛布が入っています。
基本的にこの装備であれば、11月下旬までや2月下旬からのシーズンに対応しています。
ちなみにテントは、右側の赤いベルトが付いている物で、
コールマン様 ツーリングテント様!


http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N02060.html
を愛用しております。
ただし、写真は現行品で、管理人が使用しているのは旧型のタイプです。
前室の開け方や前室広さが違うくらいで、大きな違いはありません。
ここに後追加されるのは、下着の着替え分(×泊数)となります。
さて、来月には、そう、、
年に一度のビックツーリング!
日本一周一筆書き!! in山陽方面!!
本州ではもう、山陰山陽方面しか残っておりません。
このための、色々な仕込みをしております。
そう、管理人。
今流行の、車載動画に色々と挑戦中です!!
結果が出てきましたので、また近々、、更新致します!!
更に、下の「拍手」をポチとして頂くと、管理人の気持ちがヒートアップしますので、是非ともご協力をお願いします!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
PR
この記事へのコメント