忍者ブログ
バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。 さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。 (元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NC700X 北海道ツーリング 準備編その3

皆様!

こんにちは!

最近は天気予報でも,肝心の地元千葉を見ずに、、

ついつい、北海道の天気予報ばかり気にしています。

だけど,札幌と釧路くらいしかやらないんだよね、、、。

1週間予報では、29日~30日にかけて

寒気が南下するそうで、、、。

下のボタンを「ぽち」として頂くと管理人さんの心が
温かくなりますので、お願いします!



バイク(ホンダ) ブログランキングへ

さて、準備編「その3」に突入です!!

今回は地味に、、、

ドライブスプロケット周辺掃除と、クラッチワイヤー給油を
お届けします。

まずは、ギアペダル周辺の分解から、、、



この銀色部分のパーツを外しますが、チェンジペダルの取り外しが
必要になってきます。
(詳しくはNC700X ツーリング前整備だぜぇ~ その1

チェンジペダル部のボルトを外すと、



いつものように、汚れたグリスをパーツクリーナーを使ってきれいにします。



銀色部分の裏側(ドライブスプロケット側)は、、、

もちろんパーツクリーナーできれいに汚れを取ります。




ドライブスプロケットカバー部分も、やはり汚れがこびりついているので、
ここはチェーンクリーナーを使ってきれいにしていきます。

ちなみにこの汚れは、前々回のチェーン清掃時にきれいにしたので、

たぶん3,000km分くらいの汚れだと思います。


次は、クラッチワイヤーへの給油です。

 

結構、乾いた感じがしていますが、こちらも3,000kmくらい前に
給油した記録でした。

愛用品のケーブルインジェクターを使って、ワイヤーグリスを給油して
いきます。



まあ、色々とやり方があるかもしれませんが、管理人さんは

①レバー根本のマイナスねじ部分を外し
②クラッチワイヤー根本のねじをワイヤーがゆるむ方向に回し、
③②のねじをワイヤーが外れる向きに合わせ
④ワイヤーとレバーを外します。



⑤そうすると上記の写真のように各パーツに分かれますので



⑥ケーブルインジェクターを向きを合わせてワイヤー側にグリスが
 流れるように取りつけてボルトを締めて固定します。



⑦上の写真ではインジェクターの周りに何も手当をしていませんが、
 タオルなどでインジェクターを包んでおかないと、隙間から
 グリスが飛び出ます。
⑧ふるいグリスを取りたいので、パーツクリーナーを初めに噴きますが、



⑨ちゃんとクラッチワイヤーの出口も、このように手当てしておかないと
 エライ事になってしまいます。



⑩パーツクリーナーで汚れを出した後は10分くらいおいて、乾かしてから
 ワイヤーグリスを噴いていきます。



乾かしている間に、チェンジペダル周辺の部材を取りつけ直します。


まだまだ、準備編は続きます。

次回は、ちょこっとパーツ交換も入ります。



バイク(ホンダ) ブログランキングへ


いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、

120%!充填となりますので、お願いします。

拍手[2回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
TouringHot
性別:
男性
趣味:
バイクツーリング、キャンプ、その他色々

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

広告

P R

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ

最新トラックバック

Copyright ©  -- V-Strom1050XTと共に --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschlaeger / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]