忍者ブログ
バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。 さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。 (元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
カテゴリー「整備工具類」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NC700X 北海道ツーリング 準備編その3

皆様!

こんにちは!

最近は天気予報でも,肝心の地元千葉を見ずに、、

ついつい、北海道の天気予報ばかり気にしています。

だけど,札幌と釧路くらいしかやらないんだよね、、、。

1週間予報では、29日~30日にかけて

寒気が南下するそうで、、、。

下のボタンを「ぽち」として頂くと管理人さんの心が
温かくなりますので、お願いします!



バイク(ホンダ) ブログランキングへ

さて、準備編「その3」に突入です!!

今回は地味に、、、

ドライブスプロケット周辺掃除と、クラッチワイヤー給油を
お届けします。

まずは、ギアペダル周辺の分解から、、、



この銀色部分のパーツを外しますが、チェンジペダルの取り外しが
必要になってきます。
(詳しくはNC700X ツーリング前整備だぜぇ~ その1

チェンジペダル部のボルトを外すと、



いつものように、汚れたグリスをパーツクリーナーを使ってきれいにします。



銀色部分の裏側(ドライブスプロケット側)は、、、

もちろんパーツクリーナーできれいに汚れを取ります。




ドライブスプロケットカバー部分も、やはり汚れがこびりついているので、
ここはチェーンクリーナーを使ってきれいにしていきます。

ちなみにこの汚れは、前々回のチェーン清掃時にきれいにしたので、

たぶん3,000km分くらいの汚れだと思います。


次は、クラッチワイヤーへの給油です。

 

結構、乾いた感じがしていますが、こちらも3,000kmくらい前に
給油した記録でした。

愛用品のケーブルインジェクターを使って、ワイヤーグリスを給油して
いきます。



まあ、色々とやり方があるかもしれませんが、管理人さんは

①レバー根本のマイナスねじ部分を外し
②クラッチワイヤー根本のねじをワイヤーがゆるむ方向に回し、
③②のねじをワイヤーが外れる向きに合わせ
④ワイヤーとレバーを外します。



⑤そうすると上記の写真のように各パーツに分かれますので



⑥ケーブルインジェクターを向きを合わせてワイヤー側にグリスが
 流れるように取りつけてボルトを締めて固定します。



⑦上の写真ではインジェクターの周りに何も手当をしていませんが、
 タオルなどでインジェクターを包んでおかないと、隙間から
 グリスが飛び出ます。
⑧ふるいグリスを取りたいので、パーツクリーナーを初めに噴きますが、



⑨ちゃんとクラッチワイヤーの出口も、このように手当てしておかないと
 エライ事になってしまいます。



⑩パーツクリーナーで汚れを出した後は10分くらいおいて、乾かしてから
 ワイヤーグリスを噴いていきます。



乾かしている間に、チェンジペダル周辺の部材を取りつけ直します。


まだまだ、準備編は続きます。

次回は、ちょこっとパーツ交換も入ります。



バイク(ホンダ) ブログランキングへ


いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、

120%!充填となりますので、お願いします。

拍手[2回]

PR

NC700X 北海道ツーリング 準備編その2

皆様!

こんにちは!

北海道ツーリングの事で頭がいっぱいな管理人さんです。

つい先日も、管理人さんの会社が展示会に出展をしたので、
もちろん技術説明員で、開催中ずっと展示会場にいたのですが、

つい、気がゆるむと、、

「北海道のガソリン相場っていくらだろ?」

と考えては、すぐに検索、、、。

「空気圧調整しないといけないから、空気入れ入れないと、、」

と忘れないように、メモ、、、。

、、、。

仕事もちゃんとしましょう!!

下のボタンを「ぽち」として頂くと管理人さんの心が
温かくなりますので、お願いします!



バイク(ホンダ) ブログランキングへ

さて、「その2」はヘッドライトのLED化編の続編です。

先にリフレクターを入れてから、LED本体を挿入して回転固定
するのですが、、



このOリングがくせ者で、ブーツに邪魔されて、
こんな風に、軽やかにはまってくれないのです。

そのため、ブーツ側の邪魔な部分を切除しましたが、

 
結局、ここまで切除しました。

元々は、



こんなにあったのですが、、、。

だけど切除したおかげで、やっとLED本体が入ってくれて回転固定
する事が出来ました!!



で、一緒についている制御BOXは、



取り付けし易く、干渉もしないところで、

ハンドルポスト部分に取りつけましたが、

付属のタイラップでは届かないので、タイラップを2本使って延長して
取りつけました。



取りつけ後のヒートシンクは



こんな感じでブーツにめり込むような状態ですが、何とか外には
出て放熱している様子です。

さてそれでは、点灯した比較をどうぞ!!



こちらがハロゲン(4500k 120W相当品)で、



キター!!
ーーO(≧∇≦)Oーー 

LEDの白さ(色温度が6000kと高い)と、光量がアップしているので、

夜も安全!!

もちろん昼も認知度が高くなるので、より安全です!!



バイク(ホンダ) ブログランキングへ


いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、

120%!充填となりますので、お願いします。

拍手[3回]

NC700X 北海道ツーリング 準備編その1

皆様!

こんにちは!

つい先日復活しました管理人さんです。

気温の変動が大きく、居住地から仕事場(都内)へ通勤する度に、
服装に悩む毎日です、、、。

千葉県と都内で温度差が多分ですが、2度くらいあるんではないかな
と思っています。

だって、都内は暑くて地元は涼しいんだもん、、、。

下のボタンを「ぽち」として頂くと管理人さんの心が
温かくなりますので、お願いします!


バイク(ホンダ) ブログランキングへ

さて、ゴールデンな週に念願の、、、

ざ・北海道!!

に行く事を決めた管理人さんですが!

そこに備えた各種整備と、既に交換時期を迎えた各種部品の
作業をこれからアップしていきます。

まずは「その1」ヘッドライトのLED化編です。

交換するLEDヘッドライトは、、

スフィア様バイク用LEDヘッドライト!!
「スフィア様公式HP」

こちらです!!


前々から計画をしていたのですが、なかなか踏み切れなかった管理人さん
ですが、やっとLEDに足を踏み入れました!!!

 

LED化する前の管理人さんのNC700X発光は、、



こんな感じで、、

交換するとどんな風になるか、、、
あ、ちなみに交換前後をみたいので、壁にガムテープで発光場所を
わかるようにマーキングしときました。

まずは、現状のハロゲンランプを交換。



ブーツがきたなかった、、、。

交換したハロゲンは、まだ使えますので万が一用に保管して今度の
北海道ツーリングにも帯同します。




抜けたレンズ部分は、なんか悲しい状態に、、

そこにまずはリフレクターを入れていきます。



ただ、これが難関の元凶となりました、、。



先に右上のリフレクターを入れて、左のLEDヘッドライト本体を入れるのですが、
本体側の黄色状のOリングが右のリフレクター根本に密着しないとはまらない
のです。



しかも、LEDヘッドライト本体の左右?上下?をはめるための溝が結構
やっかいで、、、。




どんなに力を入れても、この状態では根本のOリングまでリフレクターに
はまらず、、、。



ブーツ側を切り取る作業をして、、、

結果はまた次回に、、、。



バイク(ホンダ) ブログランキングへ

いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、

120%!充填となりますので、お願いします。

拍手[4回]

プロフィール

HN:
TouringHot
性別:
男性
趣味:
バイクツーリング、キャンプ、その他色々

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

広告

P R

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ

最新トラックバック

Copyright ©  -- V-Strom1050XTと共に --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschlaeger / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]