忍者ブログ
バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。 さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。 (元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NC700X プチツーリングin野田市

みなさま

こんにちは!!

いい天気ですね~!

行きたいですねぇ~、、、。

ツーリング!


管理人さんも、現在計画中なのですが、、、。

冬期閉鎖の前に会津~磐梯山周辺の、、

磐梯山ゴールドライン
磐梯山ゴールドラインHPへ

磐梯吾妻レークライン
磐梯吾妻レークラインHPへ

無料期間中だからね!!

紅葉キレイだろうな、、、。


ん?



え?



福島県道路公社HPへ

「平成25年度 通行期間・時間」

「11/15まで」

、、、、。orz


ダメじゃん、、、。


どんまい!って思いながら、是非とも下のボタンを「ぽち」と
お願いします!!

人気ブログランキングへ


さて、そんなネタをふりながら、、、

本日のお題は、、

プリツーリングin野田市!

えー、ご存じない方に野田市の紹介、、、。

すごく雑で申し訳ないですが、、、

醤油で有名な大企業、、、

「キッコーマン」
キッコーマン様のHPへ

の創業の地です。

周辺の小学校では、工場見学に必ず行く先となっています。
(もう30数年前の話です、、、。)


しかし、ここが目的地ではありません。


今回の目的地は、千葉県の西端部、、、



赤丸印の所、、、



関宿城!!

、、、。

イマイチ、マイナーねたなので、、、

盛り上がらずに、すみません。


やはり、ここは城を見せないと、、、



どうだー!!


案外立派な天守閣だぞ!!



右側に見える山は、筑波山です。

実は当日は(10/13)、大変天気が良くて、、、

筑波山に早朝走りに行って、その帰りにこの関宿城博物館に

来た次第で、、、

管理人さんの愛用カメラ オリンパスTG-610



タフだぜぇ~

が売りのカメラですが、ズーム結構効きます



ズーム(x5)しての筑波山です。



この関宿城博物館は、先ほどの天守閣内部に入る事が出来るようです。



入場料300円なり、、、。

ちょっと今回はスルーして、天守閣裏手(駐車場から見て)に

回ると、公園が利根川の河川敷に向かって広がっていますが、、


そこで、



楽しげな風景が、、、




ウサギさんだ~、、、ん?



遠方に何か、違和感が、、、。

近づくと、、、



ぱんだ、、?

なぜ?


しかも、パンダの後ろに、熊も控えていて、、、

よくみると、この公園部分には、様々な動物がいて、、

統一性が、、無いような気が、、、

皆さんも、どんな動物(一部魚類も)がいるか、見て来て下さい!!



だけど、気をつけないと、、、



でるぜぇ~、、、。

って、行く時は暖かい時は避けた方が、、、。



今回、給油もしましたので結果発表です。

258.8kmを8.57Lで走行しましたので、燃費は、、

30.2km/L!

ちょっと、ふかしすぎ?

だけど、NC700X燃費良いぞ~!!



いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、

120%!充填となりますので、お願いします。

拍手[3回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
TouringHot
性別:
男性
趣味:
バイクツーリング、キャンプ、その他色々

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

広告

P R

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ

最新トラックバック

Copyright ©  -- V-Strom1050XTと共に --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschlaeger / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]