バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。
さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。
(元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NC700X プチツーリングin筑波山
先日、NC700Xが納車されてから初めてプチツーリングしました。
筑波山に行ってきました。
自宅からは片道30km位なので、混んでいなければ1時間くらいで行ってしまいます。
朝一で自宅を出発し、7時半位には筑波山神社に到着しました。

途中の道から写した筑波山です。
ごらんの通り、すっきりと晴れた状態ではありませんでした。
慣らし途中だったので、おとなしく走っていましたが、ちょっと油断すると軽く法定速度を超えてしまいます。
2速、3速を中心に走ってきました。
筑波山をバイクで走るのは久しぶりです。
筑波山に着いてから気がつきました。やたらと大型バスが多いなと思っていたら、紅葉祭りをやっていました。
走る事がメインで、紅葉の事を忘れていました。
タイヤとサスの慣らしも兼ねて、麓から2往復くらいしました。
良い感じでタイヤのサイドまで皮がむけました。

神社への入り口の所の大鳥居前で記念撮影。
NC700Xのダミータンク部分の物入れは、本当に役に立ちます。
雨具や水筒、マップルなどを入れておけるので、ちょっとした走りでもバックが入らないので、大変便利です。
道で何台かのバイクとすれ違いましたが、皆さん
「お!新型のNC700じゃん!!」
との視線で見られていました。
ちょっと恥ずかしい、、、。
寒くなってきたので、南方面(房総半島)にでも、今度は行ってこよう!!
もし宜しければ、下のリンク先も訪問してみて下さい。
掘り出し物が、あるかも、、、知れません!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
筑波山に行ってきました。
自宅からは片道30km位なので、混んでいなければ1時間くらいで行ってしまいます。
朝一で自宅を出発し、7時半位には筑波山神社に到着しました。
途中の道から写した筑波山です。
ごらんの通り、すっきりと晴れた状態ではありませんでした。
慣らし途中だったので、おとなしく走っていましたが、ちょっと油断すると軽く法定速度を超えてしまいます。
2速、3速を中心に走ってきました。
筑波山をバイクで走るのは久しぶりです。
筑波山に着いてから気がつきました。やたらと大型バスが多いなと思っていたら、紅葉祭りをやっていました。
走る事がメインで、紅葉の事を忘れていました。
タイヤとサスの慣らしも兼ねて、麓から2往復くらいしました。
良い感じでタイヤのサイドまで皮がむけました。
神社への入り口の所の大鳥居前で記念撮影。
NC700Xのダミータンク部分の物入れは、本当に役に立ちます。
雨具や水筒、マップルなどを入れておけるので、ちょっとした走りでもバックが入らないので、大変便利です。
道で何台かのバイクとすれ違いましたが、皆さん
「お!新型のNC700じゃん!!」
との視線で見られていました。
ちょっと恥ずかしい、、、。
寒くなってきたので、南方面(房総半島)にでも、今度は行ってこよう!!
もし宜しければ、下のリンク先も訪問してみて下さい。
掘り出し物が、あるかも、、、知れません!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
PR
この記事へのコメント