忍者ブログ
バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。 さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。 (元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フロントレバー類の交換作業 その1

NC700Xにはブレーキレバーとクラッチレバーの調整機構が無いため、クラッチのちょうどいい場所が自分に合わずに、大変な目に遭っていました。
http://touring.wa-syo-ku.com/Entry/25/

そのため、e-bayで検索して購入した調整機構付きのレバー類に交換しましたので、その時の作業風景をアップします。

まずは交換前のNC700X標準フロントブレーキレバー。
FronSTDLeaver.jpg

















コスト対策とはいえ、、、。

まずは、ついているフロントブレーキレバーを外します。

下からのぞくとレバーの根本部分に袋ナットがあります。
FrontBrakeLeaverNut.jpg



















その上面側
FrontBrakeLeaverBolt.jpg















マイナス頭ボルトがあります。

この、ネジを外せばレバーは簡単に外れるのですが、このネジを外す時にちょっとした落とし穴があります。
FrontBrakeBolt-2.jpg

















この通り、何にも考えずに外そうとすると、アクセルワイヤーの根本部分にあたって外せません。
FrontBrakePipe.jpg
















なので、根本部分のナットをゆるめて、アクセルワイヤーガイドの向きを変えてあげます。
FrontBrakeBolt-3.jpg

















こうする事で、ぶつかることなくボルトが外せます。

ボルトが外せると、簡単にブレーキレバーが外れます。
FrontCructhLeaver-NewOld.jpg

















下のレバーがNC700X標準のブレーキレバーですが、こうやってみると先端にいくに従って、反っているのが分かりますね。

組み込む時は、外す時の逆の順序で組み付けていきますが、マイナス頭ボルトを組み付ける時には、モリブデングリースをボルト側面に塗ってから付けて下さい。
FrontBrakeAdjustableRange-1.jpg

















で、交換後のレバー調整範囲を測定してみました。
これは最大幅の時で、約51mmです。

FrontBrakeAdjustableRange-2.jpg

















これが最小幅の時で約39mmです。なので調整幅としては約12mmとなり、このレバーはこの調整幅を6段階に分けていますので、1段階(1クリック)2mmの調整幅です。

AfterFrontBrakeLeaver.jpg

















これが交換後のブレーキレバー外観です。

NC700X標準と比べると、ちょっとだけ締まった感じになっていません?

もちろん使用感はバッチリ!です。

自分のちょうどいい所にレバーが有るので、しっかりとブレーキがかけれますので、安心感が更に増しました。

一番肝心のクラッチレバー交換も行いましたが、それはまた次回に。


【バイクツーリングキャンプ専門店
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
 

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
TouringHot
性別:
男性
趣味:
バイクツーリング、キャンプ、その他色々

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

広告

P R

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ

最新トラックバック

Copyright ©  -- V-Strom1050XTと共に --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschlaeger / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]