忍者ブログ
バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。 さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。 (元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NC700X 車載動画に向けて 準備中?

こんにちは

今日は全国的に天気が悪いようですね。

千葉県は風が強くて、また電車が止まるかとヒヤヒヤしてました。

今回の悪天候も、低気圧が発達しながら日本を通過する結果のようで、

本当に今年の偏西風の通路が例年と変わっている事が実感できてしまいますね!


来週さえ、、、


そう、、


来週さえ、天気が悪くなければ、、、


おk~!!


何てったって、、、


ツーリングですから!!


頼みます、、雨だけは勘弁して、、、。



では、本日の本題。



これは、、、

何かと言いますと、、、



バイク、自転車のパイプにカメラを固定する


カメラホルダー!!

です。


アマゾン様にて、購入!!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%80%8Ebikepartscenter%E3%80%8F-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%94%A8-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E8%A3%85%E7%9D%80%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AB%EF%BC%81%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A1%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E7%94%A8%E7%AD%89/dp/B008ID2EJQ/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1366770061&sr=8-3&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

管理人が購入した時も498円だったような、、、。

いつでもキャンペーン、、、


おk~でっす!!


しかし、このカメラホルダーには不満点が、、、。




この矢印の部分、


この部分が構造上弱いのです。


このカメラホルダーは優れもので、かなりの角度に動いてくれるので、


アングルの自由度が多いのです。


しかし、


その反面、写真の矢印の部分がカメラの重みに対して、弱いので


取った映像は、ブレブレ、、、。

とても見られる物では無いのです。


では、軽いカメラで良いのか!

と思い、OLYMPUS TG-610様ではないNikkonのちょっと古いカメラにて

実験しましたが、大して変わらず、、、。


うーん、


別のカメラマウントを買うか、、、。



まだまだ、試行錯誤が続きます。


いつものお願い!
下の「拍手」ポチとして頂くと、元気倍増!いや10倍増となりますので
何卒宜しくお願いします。

【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/


ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。

拍手[2回]

PR

NC700X ヘッドライトランプ交換

先週末から、

季節が戻ってしまったような寒さですね

管理人は寒いのが苦手なので、

早く元の季節に戻って欲しいです。


今朝の天気予報で、GWの概略天気をやってまして

前半と後半は晴れるようですが、中盤は曇りがちと言ってました、、、。

、、、。

って、ちょうど

ツーリングの最中じゃん!!


誰か晴れにして下さい、、、。


はい、今日の本題。



ヘッドライト交換作業風景!

です。

交換したのは「楽天市場」様にて捜索した、980円二輪車バルブです。

4500kの色温度を持つ、純正よりは明るい、、との事です。


左がNC700Xに付いていた純正バルブで、右側が購入した4500k色温度のバルブです。


ガラスにブルー系の着色剤が入っていますので、青の波長が吸収されて

より白く見える、ようです、、、。

さて実際の作業はと、


まずは、コネクタを外します。



するとランプ基部の端子が露出します。



次は、端子部周辺の黒いゴム製ブーツを外します。

写真で見ると分かるように、「Top」と書かれていますので、上下方向を間違えないように配慮されています。

また、ブールに突起(「Top」記述の上の部分)がありますので、このところを引っ張って外します。



ブーツを外すと、ランプ基部を囲むように針金の押さえがあります。

これは、ランプ周辺の突起に引っかかってランプ基部を押さえています。

そのため、その突起の所から針金をズラして外してあげます。


(指の所が針金です)

そうすると、ランプ自体が抜けますので、ランプのガラスに注意して抜きます。

ランプのガラスには素手で触らないようにしましょう!



ガラスに油分や脂肪が付くと、点灯時に高温になって焼けて周囲との温度差が出来て、最悪、、

バン!!

とガラスが割れます。


管理人は、未使用の軍手(イボイボのグリップ付き)を使用して作業をします。

ランプ周辺は込み入っていて、手を傷つけるので、ケガ防止にも良いです。


新品のライトを今までと逆の手順で付けていきます。

最後に、コネクタをしっかりとはめ直して、

点灯確認して、

作業終了!!



夜に走行してみましたが、明るさ加減は、

気持ち明るい、、、かな?


程度です。

過度な期待は、

禁物!!

ですね */^o^\*



いつものお願いです。
下の「拍手」ポチとして頂くと、管理人の気持ちは確実に明るくなります。
お願いします。


【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/

ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。

拍手[24回]

NC700X ちょっとカーボン風?

こんにちは

良い天気が本当に続きますね!!

昨日は風が強くて、関東に住んでいる方は少々大変だったかも知れません。

しかし今日は、

いい天気



こんな所に行ってしまいたい、気持ちを押さえるのに管理人さん、、、

もう大変(>人<;)

早く週末、カモン!!



はい!

それでは、本日のお題「カーボン風?」について、

今回のターゲットは、シート前のこの部分、


(写真は加工後です)

を取り外して、



貼り付ける「カーボン風」な、物はこれ、、



http://www.mmm.co.jp/cg/lineup/scotchprint/wrapfilm_1080.html

「住友3M様のScotch Print 1080シリーズ!」

こちらに、絶大なる信頼を置いている管理人です。
(東急ハンズ様にて577円なり)

素材系では不動の地位にいる3M様の製品でありますし、

何と言っても車載用途とうたっているモノで、

耐候性3年!

以下3M様のWebより製品特徴を、
製品特長

2次・3次曲面に追従する柔軟なフィルム
曲面の多い乗用車やデジタルガジェットの貼り付け面へフィットする柔軟性があるので、シワになりにくく美しく仕上がります。

貼り付け作業が簡単
貼り付け時に位置合わせが楽にできるコントロールタック™ 粘着剤とフィルムと下地の間に巻き込んだエアを抜けやすくするコンプライ™ 粘着剤を採用しているので、広い面積や複雑な面への施工がすばやく簡単に行えます。

なんて、、、


これは、、、


アマチュア向きなんだ!!


それでは作業開始!

まずは、対象物の貼りたい部分に合わせてカットします。


その後に、家庭用ドライヤーで十分なので、作業対象パーツを人肌以上に暖めます。


で、暖まっているパーツにちょっと引っ張り気味に貼り合わせます。

対象物が曲面である場合、引っ張り気味のほうが密着性が上がり、きれいに貼れます。






この通り!

で、施行後のパーツを組み込み直すと



い、、

いいじゃないですか!


カーボンフェチとしては良いですね~!!

ちなみにダミータンク状の物は、購入直後に施行しました。

見た目もアクセントになりますし、何たって傷防止には

最適


ちょっとの費用で自分なりにカスタム出来る、これこそ

自己満足

でございます。


みなさまも、何かの機会に渋谷 東急ハンズ様に行かれた時は、

地下1階の素材コーナーに鎮座しておりますので、是非とも

ご購入を!

ご検討下さいませ!


ついでに下の「拍手」をポチとして頂くと、管理人も元気に!となりますので、何卒暖かいご支援をお願いします。

【バイクツーリングキャンプ専門店】

http://hotshopoutdoor.atukan.com/

ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。

拍手[3回]

プロフィール

HN:
TouringHot
性別:
男性
趣味:
バイクツーリング、キャンプ、その他色々

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

広告

P R

ブログ内検索

カウンター

忍者アナライズ

最新トラックバック

Copyright ©  -- V-Strom1050XTと共に --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Claudia35, hofschlaeger / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]