バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。
さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。
(元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
カテゴリー「NC700X書籍類」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.03
[PR]
- 2013.11.11
NC700X サービスマニュアル、、、。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NC700X サービスマニュアル、、、。
みなさん
こんにちは!!
だんだんと、寒くなってきましたね!
先日土曜日、周辺をNC700Xで走行しましたが、、、
夏用のメッシュグローブを使ったため、、、
さ、さむい、、、。
途中の休憩で買った缶コーヒーが、すんごく、、
暖かい
もう、冬装備ですね!!
いつものお願いです。下のボタンを「ぽち」として頂くと
管理人さん、大変うれしくなりますのでお願いします。

人気ブログランキングへ
本日のお題は、
サービスマニュアル、、、。
これは、NC700Xユーザーなら既に有名な話となっていますが、
NC700Xの販売直後と半年経過後の価格差が、、、
えっ~~~!
と言うほど違うのです。
発売直後に入手した方々のブログを拝見すると、
4500円から5000円くらいで入手しているのですが、、、
現在は、、
23,000円!!!
パーツオンライン様へ
5倍近くの高騰!!
たけーっす!!
管理人さんの行っているドリームさんにも聞いたのですが、
ホンダは基本的にドリーム店向けに製作部数を決めるそうです。
そのため、市場に流れている物は大抵がコピー品と言われる、
ドリーム向けに製作した物の複写製本版となるそうです。
ホンダの基本的な考えは、通常整備(オイルチェックや空気圧確認等)
以外の整備は、ドリーム店やバイク店での整備を想定しているとの事です。
そのため、他のメーカさんみたいにサービスマニュアルの発行部数は
多くないようです。
うーん、、、。
困った、、、。
管理人さんみたいな、バイクに乗るのも好きだけど、
バイクをいじるのも好きなサンデーメカニックには、
困った事態です。
しかもNC700シリーズは、人気車種となってしまったので、
ドリーム店以外での販売数も多いので、当然そのようなバイク屋さんも
サービスマニュアルを市場から購入することとなりますので、
価格が下がりにくいのです。
何とか、ならんもんですかね?
ホンダさん?
管理人さんの過去の愛機達、
KLEアネーロとTZR250('89)のサービスマニュアルは、
記憶では4,000円から5,000円で、入手したと思います。
もう少し我慢して、中古品で流通するのを待とう、、、。
いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、
120%!充填となりますので、お願いします。
こんにちは!!
だんだんと、寒くなってきましたね!
先日土曜日、周辺をNC700Xで走行しましたが、、、
夏用のメッシュグローブを使ったため、、、
さ、さむい、、、。
途中の休憩で買った缶コーヒーが、すんごく、、
暖かい

もう、冬装備ですね!!
いつものお願いです。下のボタンを「ぽち」として頂くと
管理人さん、大変うれしくなりますのでお願いします。

人気ブログランキングへ
本日のお題は、
サービスマニュアル、、、。
これは、NC700Xユーザーなら既に有名な話となっていますが、
NC700Xの販売直後と半年経過後の価格差が、、、
えっ~~~!
と言うほど違うのです。
発売直後に入手した方々のブログを拝見すると、
4500円から5000円くらいで入手しているのですが、、、
現在は、、
23,000円!!!
パーツオンライン様へ
5倍近くの高騰!!
たけーっす!!
管理人さんの行っているドリームさんにも聞いたのですが、
ホンダは基本的にドリーム店向けに製作部数を決めるそうです。
そのため、市場に流れている物は大抵がコピー品と言われる、
ドリーム向けに製作した物の複写製本版となるそうです。
ホンダの基本的な考えは、通常整備(オイルチェックや空気圧確認等)
以外の整備は、ドリーム店やバイク店での整備を想定しているとの事です。
そのため、他のメーカさんみたいにサービスマニュアルの発行部数は
多くないようです。
うーん、、、。
困った、、、。
管理人さんみたいな、バイクに乗るのも好きだけど、
バイクをいじるのも好きなサンデーメカニックには、
困った事態です。
しかもNC700シリーズは、人気車種となってしまったので、
ドリーム店以外での販売数も多いので、当然そのようなバイク屋さんも
サービスマニュアルを市場から購入することとなりますので、
価格が下がりにくいのです。
何とか、ならんもんですかね?
ホンダさん?
管理人さんの過去の愛機達、
KLEアネーロとTZR250('89)のサービスマニュアルは、
記憶では4,000円から5,000円で、入手したと思います。
もう少し我慢して、中古品で流通するのを待とう、、、。
いつものお願いです。
下記の拍手を「ポチ」として頂くと、また更に管理人のやる気が、、、
120%!充填となりますので、お願いします。
PR
- | HOME |