バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。
さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。
(元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NC700X SW-Motechパニアケース 干渉?
みなさん、こんにちは
NC700Xに乗って、先日やっと2000kmを越えた管理人です。
(納車後4ヶ月、、、かかりすぎ?)
伊豆周遊ツーリングで距離を稼いで2000km突破しましたので、それがなければまだ1500km越えたかどうか、、、。
はい!今回のお題
SW-Motech TraxEvo ALU-BOX
についてです!!
先日ブログを見ている人から、
「マフラーとの干渉が知りたい」
と、来ましたのでここで写真で紹介します。

まずは後ろから、つぎは前から

あ、、、。
そうだった、、、。
ノーマルマフラーで無い事に、今更気がつきました。
ノーマルマフラーとの干渉は、、、。
多分、、、。
付けている人、紹介下さい、、、。
管理人は、そう納車時からこちら

ヨシムラ R-77Jマフラー様!!
を装着しているので、R-77Jマフラー様との干渉しか分かりません。
(ヨシムラ様へはこちらへhttp://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=14697
スミマセン、、、。
で、写真を見て頂ければ分かりますが、

この通り、干渉は一切ありません!
良く作られております!!
このSW-Motech TraxEVO ALU-BOXは、37Lサイズをチョイスしましたので、2個で
74L!!
NC700X自身のラゲッジスペース21Lと合わせると、
な、なんと!
95リッター!!
もはや、ツーリングバック必要ないかも、、、。
そんな大容量のTraxEVO ALU-BOX様の大活躍したツーリングの紹介は、また今度で、、。
はい、最後に、NC700X納車後5回目となった給油記録の公開!

262.3kmで9.14Lの給油なので、満タン法で
約28.7km/L!
となりました。
十分でございます!!
下の「拍手」をポチっとして頂くと、管理人に力が湧くと思いますので、何卒お願いします。
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
NC700Xに乗って、先日やっと2000kmを越えた管理人です。
(納車後4ヶ月、、、かかりすぎ?)
伊豆周遊ツーリングで距離を稼いで2000km突破しましたので、それがなければまだ1500km越えたかどうか、、、。
はい!今回のお題
SW-Motech TraxEvo ALU-BOX
についてです!!
先日ブログを見ている人から、
「マフラーとの干渉が知りたい」
と、来ましたのでここで写真で紹介します。
まずは後ろから、つぎは前から
あ、、、。
そうだった、、、。
ノーマルマフラーで無い事に、今更気がつきました。
ノーマルマフラーとの干渉は、、、。
多分、、、。
付けている人、紹介下さい、、、。
管理人は、そう納車時からこちら
ヨシムラ R-77Jマフラー様!!
を装着しているので、R-77Jマフラー様との干渉しか分かりません。
(ヨシムラ様へはこちらへhttp://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=14697
スミマセン、、、。
で、写真を見て頂ければ分かりますが、
この通り、干渉は一切ありません!
良く作られております!!
このSW-Motech TraxEVO ALU-BOXは、37Lサイズをチョイスしましたので、2個で
74L!!
NC700X自身のラゲッジスペース21Lと合わせると、
な、なんと!
95リッター!!
もはや、ツーリングバック必要ないかも、、、。
そんな大容量のTraxEVO ALU-BOX様の大活躍したツーリングの紹介は、また今度で、、。
はい、最後に、NC700X納車後5回目となった給油記録の公開!
262.3kmで9.14Lの給油なので、満タン法で
約28.7km/L!
となりました。
十分でございます!!
下の「拍手」をポチっとして頂くと、管理人に力が湧くと思いますので、何卒お願いします。
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
PR
この記事へのコメント
タンデム時の干渉について
ご質問されました「タンデム時に干渉するか?」についてですが、、、。まだ試していません、、。
今週末にでも、ちょっと試してみますね。試しましたら、また写真等で記事を書きますので、少々お待ち下さい、、。