バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。
さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。
(元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NC700X ツーリング行ってきたぜ~(第2日目)
みなさん、
こんにちには!
本日は、大変良い天気で、、
南関東は、、、、
本当に良いお天気で、、、
暖かくて、、、

23.4℃!!
めちゃめちゃ、ツーリング日和です*.:\^o^/:.*
また行きて~!!
って、この前行ってきたばっかしですがな、、、。
最近登録しました!!
是非ともポチとして下さい。

人気ブログランキングへ
そのツーリングの第2日目を、公開致します。
2日目のルートはこの通り。

約400kmの行程です。
管理人の中ではメインのルートはやっぱり、
国道482号線の中国山脈縦断ルート

ツーリングマップルでも快適ルートとして掲載されていますし!!
で、キャンプ場の朝は早いです。
起床5:30!

て、ちょっ、、
さむ!!
気温4℃!!
て、寒すぎ~!!
5月ですよ、、、。
そんなこんなで、前日は暗かったので全容が、分かりづらいので、

管理人のキャンプ風景!!
って、、、
誰もいない、、。
平日なのでね!
お泊まりになったキャンプ場はこちら、

姫路市営の「そうめん滝」キャンプ場。
お世話になりました。
もちろん、市営のキャンプ場なので、

ルールは守って下さいね!
姫路市にお泊まりになったので、もちろん、
見る所は、、、
姫路城!!

え!
あれ!?
「姫路城大天守保存修理事業 平成21年度~26年度」
え~~~!!
世界遺産見れずに、、、残念!!
気を取り直して、はい、中国山脈縦断ルートへ!!
雨です、、、。
折角の、、風景が、、。
しかし、恩原湖過ぎから、雨も上がってきて

ちょっと、青空

しかし、気温は上がらず、、
蒜山高原では、ジンギスカンが有名だとの事で、

ジンギスカン定食!!
暖まった~!!

この時食べた施設の人の話では、5月にここまで寒くなる事は無いとの事。
しかも、例年に比べて冬の降雪も少なく!
春が早く来たと、思っていた矢先に、4月中旬からの天候不良。
GWはどうかな~、、、。
と話をされていました。

折角の大山も、結局見れずじまい、、、。
姫路城から連敗中!!
次は絶対見るぞ~!!
で、いそいそと、次のポイントへ。

縁結びな神様の、、
出雲大社様!!
晴れたぜ~!!

すご~!!
神々しい雰囲気です。

もちろんまだこの時は、本殿に戻られていないので、この仮殿に
鎮座されていたかと思います。
参道で、

福が来ますように!!
「おふく焼き」購入!!
天気回復して下さい、、、。
と願いながら、食べたのは、、言うまでもありません。
折角、島根在住の方にお勧めスポットを、教えて頂きましたが、、
時間の関係で、回れずに、、、。またまた残念!
米子のホテルに20時近くに、
無事チェックイン!!
暖まって、22時頃に
就寝!!
さて、3日目はまた今度に、、、。
おっと、忘れる所だった。
2日目の燃費公開!!

321.5kmを11.02Lで走行したので、29.17km/L、、、。
うーん、あまり回していなかったけど、、。
それでは、また次回!!
いつものお願いです。
下の「拍手」をポチとして頂くと、次に向けて管理人が、がんばれるので
お願い致します。
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
こんにちには!
本日は、大変良い天気で、、
南関東は、、、、
本当に良いお天気で、、、
暖かくて、、、
23.4℃!!
めちゃめちゃ、ツーリング日和です*.:\^o^/:.*
また行きて~!!
って、この前行ってきたばっかしですがな、、、。
最近登録しました!!
是非ともポチとして下さい。

人気ブログランキングへ
そのツーリングの第2日目を、公開致します。
2日目のルートはこの通り。
約400kmの行程です。
管理人の中ではメインのルートはやっぱり、
国道482号線の中国山脈縦断ルート


ツーリングマップルでも快適ルートとして掲載されていますし!!
で、キャンプ場の朝は早いです。
起床5:30!
て、ちょっ、、
さむ!!
気温4℃!!
て、寒すぎ~!!
5月ですよ、、、。
そんなこんなで、前日は暗かったので全容が、分かりづらいので、
管理人のキャンプ風景!!
って、、、
誰もいない、、。
平日なのでね!
お泊まりになったキャンプ場はこちら、
姫路市営の「そうめん滝」キャンプ場。
お世話になりました。
もちろん、市営のキャンプ場なので、
ルールは守って下さいね!
姫路市にお泊まりになったので、もちろん、
見る所は、、、
姫路城!!
え!
あれ!?
「姫路城大天守保存修理事業 平成21年度~26年度」
え~~~!!
世界遺産見れずに、、、残念!!
気を取り直して、はい、中国山脈縦断ルートへ!!
雨です、、、。
折角の、、風景が、、。
しかし、恩原湖過ぎから、雨も上がってきて
ちょっと、青空


しかし、気温は上がらず、、
蒜山高原では、ジンギスカンが有名だとの事で、
ジンギスカン定食!!
暖まった~!!
この時食べた施設の人の話では、5月にここまで寒くなる事は無いとの事。
しかも、例年に比べて冬の降雪も少なく!
春が早く来たと、思っていた矢先に、4月中旬からの天候不良。
GWはどうかな~、、、。
と話をされていました。
折角の大山も、結局見れずじまい、、、。
姫路城から連敗中!!
次は絶対見るぞ~!!
で、いそいそと、次のポイントへ。
縁結びな神様の、、
出雲大社様!!
晴れたぜ~!!
すご~!!
神々しい雰囲気です。
もちろんまだこの時は、本殿に戻られていないので、この仮殿に
鎮座されていたかと思います。
参道で、
福が来ますように!!
「おふく焼き」購入!!
天気回復して下さい、、、。
と願いながら、食べたのは、、言うまでもありません。
折角、島根在住の方にお勧めスポットを、教えて頂きましたが、、
時間の関係で、回れずに、、、。またまた残念!
米子のホテルに20時近くに、
無事チェックイン!!
暖まって、22時頃に
就寝!!
さて、3日目はまた今度に、、、。
おっと、忘れる所だった。
2日目の燃費公開!!
321.5kmを11.02Lで走行したので、29.17km/L、、、。
うーん、あまり回していなかったけど、、。
それでは、また次回!!
いつものお願いです。
下の「拍手」をポチとして頂くと、次に向けて管理人が、がんばれるので
お願い致します。
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
PR
この記事へのコメント