バイクツーリングが趣味で、KLE250からNC700Xに乗り換えた、少し変わった管理人の独り言です。
さらにV-strom1050XTに乗り換えましたが、あまりにもV-Stromの情報が少なすぎて、自分でアップしようと5年ぶりにブログを再開しました。
(元ブログ名:NC700X(KLE250)と共に)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NC700X 未納のパーツ到着! ~到着編~
だいぶ更新が遅れてしまいました。
先回のブログ(2012/12/19)アップ後の12月20日に、帰宅した所ちょうど郵便局が配達に来てくれました。
やったー!!
だいたいの予想通り、通関料金とヨーロッパ側の消費税あわせて¥900を(¥1000はいかないだろうとの勝手な予想どおり)、現金で郵便局へ支払い受け取りました。

内容物は、
・Puig製ツーリングスクリーンスモーク
・JMV製リアフェンダー(マットブラック塗装)
の2点です。
どちらも大きさはありますが、重量は無いものですので箱は大きいですが、とても軽いです。
前回は重量物&突起物だったので、輸送中の振動なのか分かりませんが、箱を突き破っているものがありましたので、今回はどうなのか心配していましたが、外観を見る限りそのような事はありませんでした。
(興味有る方は前回のブログをどうぞ。http://touring.wa-syo-ku.com/Entry/28/)
実はこの時の写真をユーロネットの方に送りました所、梱包担当者に写真を見せて次回の発送時には、十分気をつけて梱包をしてくれると、連絡を頂いておりました。
その結果は、、、

ハハハ、、、。
すんごい量の梱包材が充填されていました。
これであれば、途中の船便での振動でも壊れないよな、くらいの量でした。
しかし、到着直後に様々なイベント(12月末なので)が有ったために、取付作業は年末年始となりました。
その時の作業も写真に撮っていますので、順次アップしていきます。
そう、パニアケースも付けなければ、、、。あとナビの電源配線も、、、。
春までにやる事が沢山あり、あっという間にバイクシーズンが開幕しそうです!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
先回のブログ(2012/12/19)アップ後の12月20日に、帰宅した所ちょうど郵便局が配達に来てくれました。
やったー!!
だいたいの予想通り、通関料金とヨーロッパ側の消費税あわせて¥900を(¥1000はいかないだろうとの勝手な予想どおり)、現金で郵便局へ支払い受け取りました。
内容物は、
・Puig製ツーリングスクリーンスモーク
・JMV製リアフェンダー(マットブラック塗装)
の2点です。
どちらも大きさはありますが、重量は無いものですので箱は大きいですが、とても軽いです。
前回は重量物&突起物だったので、輸送中の振動なのか分かりませんが、箱を突き破っているものがありましたので、今回はどうなのか心配していましたが、外観を見る限りそのような事はありませんでした。
(興味有る方は前回のブログをどうぞ。http://touring.wa-syo-ku.com/Entry/28/)
実はこの時の写真をユーロネットの方に送りました所、梱包担当者に写真を見せて次回の発送時には、十分気をつけて梱包をしてくれると、連絡を頂いておりました。
その結果は、、、
ハハハ、、、。
すんごい量の梱包材が充填されていました。
これであれば、途中の船便での振動でも壊れないよな、くらいの量でした。
しかし、到着直後に様々なイベント(12月末なので)が有ったために、取付作業は年末年始となりました。
その時の作業も写真に撮っていますので、順次アップしていきます。
そう、パニアケースも付けなければ、、、。あとナビの電源配線も、、、。
春までにやる事が沢山あり、あっという間にバイクシーズンが開幕しそうです!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
PR
NC700X 未納のパーツ!!
昨日、注文をしているユーロネット殿から連絡が来ました!
「全部揃ったので、発送しました!」
やった!
ユーロネットさんやったね!
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc
昨今、円安&ユーロ安になっているので、良かった!との認識です。
恐らく、今週中に到着するのでは?と、思っています。
ちなみに前回は、到着時に郵便屋さんに税関通過時の、ヨーロッパ側の税金支払いをしました。
前回のパニアケースの時は、総額2,200円でした。
今回はいくらかな?
多分、総額が少ないので1000円いかないと思っています。
現在、愛知県に出張していますので帰る時に配達をしてもらえるように申請しました。
早く、みたいな!!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
「全部揃ったので、発送しました!」
やった!
ユーロネットさんやったね!
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc
昨今、円安&ユーロ安になっているので、良かった!との認識です。
恐らく、今週中に到着するのでは?と、思っています。
ちなみに前回は、到着時に郵便屋さんに税関通過時の、ヨーロッパ側の税金支払いをしました。
前回のパニアケースの時は、総額2,200円でした。
今回はいくらかな?
多分、総額が少ないので1000円いかないと思っています。
現在、愛知県に出張していますので帰る時に配達をしてもらえるように申請しました。
早く、みたいな!!!
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
SW-Motech パニアケース到着!
11月初めに注文をしていた「SW-Motech」製のパニアケース&フレーム等の一式が、11月末に到着しました。
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=sw_KFT_01_129_50000S&Category_Code=sp01_holder
NC700Xを購入してすぐに注文したので、大体3週間くらいで到着しました。
だけど、一緒に注文をした「Puig」製のウインドスクリーンと、「JMV」製のリアフェンダーは今現在も届いていません。
発注先から、今週中には揃いそうなので発送したら連絡するとの、メールが入っていました。
多分年末に届けばいいかな、、、?
それでは、早速到着時の梱包状態から、

下に写しているスリッパを、大きさの比較にして下さい。
家に帰ってドアを開けたら、玄関に「ドン」と置いてありました。
家の人間いわく、大きくて重いから配達の人が置いていった、と言っていました。
普通に見たら、「でか!!」と感じる大きさです。
で、動かそうとしてズラしたら、「ん!!」「中身が出てる!!」を発見しました。

早速、心配になったので開梱作業開始です。


白い箱の間に入っていた、エアーパッキンに包まれていた物を取り出すと、先端が見事に飛び出ていました。

見事に先端は擦れていた後がついていましたが、見たところ大きな損傷は有りませんでした。
良かった!

エアーパッキンを開けると、Quick-Lockシステムのフレーム部分が出てきました。

取付金具やナット、ボルト類の写真です。

白い箱を開けると、パニアケース本体が黒い袋に入っていました。

こんな袋でした。

外観です。

フタを開けた状態です。
縁の黒い部分はプラスティックで、フタとの勘合部分にはゴムパッキンがついていて、水分やホコリの進入を防いでいます。

フタの締め金具ですが、鍵はついていない状態で出荷されるみたいです。

このような、鍵が付いていますので、自分で取付作業をします。

このように、プレートが向きを変える事で内部に引っかかり、ふたの開閉をロックします。
まだ取付を行える作業時間が取れないので、家に置いてありますが、早く取付をしたいです。
色々とパニアが付いている写真を見ると、大柄に見えて何だかカッコよく見える気がします。
取付作業も、色々とご紹介をしたいと思います。
その前に、早くヨーロッパから到着しないかな?
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。
http://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=PROD&Store_Code=E&Product_Code=sw_KFT_01_129_50000S&Category_Code=sp01_holder
NC700Xを購入してすぐに注文したので、大体3週間くらいで到着しました。
だけど、一緒に注文をした「Puig」製のウインドスクリーンと、「JMV」製のリアフェンダーは今現在も届いていません。
発注先から、今週中には揃いそうなので発送したら連絡するとの、メールが入っていました。
多分年末に届けばいいかな、、、?
それでは、早速到着時の梱包状態から、
下に写しているスリッパを、大きさの比較にして下さい。
家に帰ってドアを開けたら、玄関に「ドン」と置いてありました。
家の人間いわく、大きくて重いから配達の人が置いていった、と言っていました。
普通に見たら、「でか!!」と感じる大きさです。
で、動かそうとしてズラしたら、「ん!!」「中身が出てる!!」を発見しました。
早速、心配になったので開梱作業開始です。
白い箱の間に入っていた、エアーパッキンに包まれていた物を取り出すと、先端が見事に飛び出ていました。
見事に先端は擦れていた後がついていましたが、見たところ大きな損傷は有りませんでした。
良かった!
エアーパッキンを開けると、Quick-Lockシステムのフレーム部分が出てきました。
取付金具やナット、ボルト類の写真です。
白い箱を開けると、パニアケース本体が黒い袋に入っていました。
こんな袋でした。
外観です。
フタを開けた状態です。
縁の黒い部分はプラスティックで、フタとの勘合部分にはゴムパッキンがついていて、水分やホコリの進入を防いでいます。
フタの締め金具ですが、鍵はついていない状態で出荷されるみたいです。
このような、鍵が付いていますので、自分で取付作業をします。
このように、プレートが向きを変える事で内部に引っかかり、ふたの開閉をロックします。
まだ取付を行える作業時間が取れないので、家に置いてありますが、早く取付をしたいです。
色々とパニアが付いている写真を見ると、大柄に見えて何だかカッコよく見える気がします。
取付作業も、色々とご紹介をしたいと思います。
その前に、早くヨーロッパから到着しないかな?
【バイクツーリングキャンプ専門店】
http://hotshopoutdoor.atukan.com/
ツーリング用品、キャンプ用品を扱うショップもやっています。 特価販売中なので、是非とも見てみて下さい。